【スプラ3】どんぴこ闘技場のヒカリバエ・グリルなどステージ攻略情報!注意点など
ゲームスプラトゥーン

【スプラ3】どんぴこ闘技場のヒカリバエ・グリルなどステージ攻略情報!注意点など

スポンサーリンク
アイキャッチ画像
※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

スプラトゥーン3はVer.7.0.0アップデートで、サーモンランに新しいステージ「どんぴこ闘技場」を追加しました。
どんぴこ闘技場は最後のサーモンラン追加ステージとして登場しましたが、程よい難易度で楽しいと評判です。
ただ、ヒカリバエ(ラッシュ)・グリルに関しては難しめで、他のステージよりも苦戦しているという人も多いと思います。

私も早速プレイし、評価カンスト(999)したので、攻略情報をまとめたいと思います。
この記事では、どんぴこ闘技場のステージ攻略情報を主に紹介し、ヒカリバエ・グリルの攻略方法も解説しますので、ぜひ最後までご覧ください。

スポンサーリンク

どんぴこ闘技場 ステージ情報

どんぴこ

どんぴこ闘技場は、Ver.7.0.0アップデートで追加されたスプラトゥーン3サーモンランの最後の追加ステージです。

ステージ中央に高台があり、その周りに大量のインクレールが配置されているのが特徴のステージです。
スプラトゥーン2にあったステージ「朽ちた箱舟ポラリス」を思い浮かべた人もおおいでしょうか。

ただし、ポラリスはライドレールで、どんぴこ闘技場はインクレールである点は注意が必要です。
ライドレールはイカ状態でなくともヒト状態で乗れますが、インクレールの場合、イカ状態で潜伏しないと落ちてしまいますので、チャージャーやスピナーはチャージしながら乗れません。
ポラリス間隔でチャージしようとして途中で落っこちないようにしましょう。

どんぴこ闘技場 インクレールについて

インクレールに乗っている間はブキを使うことはできません。
イカ状態でなければ乗れず、ヒト状態、ウキワ状態では乗ることができないのがライドレールとの大きな違いです。

インクレールに乗っている最中にシャケに接触すると、勝手に跳ねたりしてインクレールから追い出される形になります。
インクレールに乗っている最中もダメージは受けるため、カタパッドのミサイルやタワーの攻撃は避けて、ヘビには接触しないように気を付けましょう。

また、インクレールに乗っている最中はシャケたちはちょうど真下に集まるようになっており、ずっと動かずにいるとザコシャケはジャンプしてきます。

スポンサーリンク

どんぴこ闘技場 攻略情報

ここからは、どんぴこ闘技場の攻略情報をまとめます。

通常潮位

どんぴこ闘技場は潮位通常状態が一番広いです。
とくに干潮方面が奥に広くて、ここに長居するとデスする危険があるため、標的を倒したら極力すぐに帰るようにしましょう。

高台に全プレイヤーがいる状態の場合、シャケたちは中央の高台を目指して集結してきます。
しかし、高台はかなり狭く、シャケを上げてしまうと一気に盤面が崩れる可能性があるため、基本的には高台に上がる前に倒してしまいたいです。

中央の高台の壁はすべて塗れるので、WAVE開始前にきっちり塗りつくしておきましょう。
やってはいけない行為集で解説した「WAVE開始前に塗りをしない」という行為は「地雷プレイヤー」とみなされる場合があるため、周りへの協力のためにもしっかり行いましょう。

また、上記記事では、「オオモノシャケはコンテナまで寄せて倒す」と解説していますが、どんぴこ闘技場に限っては寄せすぎる必要はありません。
どんぴこ闘技場は中央にコンテナが設置されているため、イクラ投げで納品しやすいです。
必要以上にオオモノを上に上げてしまうとかえって状況が悪化しゼンメツに追い込まれる恐れもあります。

個人的にはコンテナまで寄せたいのはモグラだけで、それ以外は全部下で倒しても問題ないのかなと思っています。
テッパンやダイバーなんかは気付いたら上に来ているケースも多々あるため、上げても問題ないですが、ヘビはなるべく上に来る前に倒すようにしたいです。

上からオオモノシャケを中心に倒すことが多くなるため、赤イクラの数が増えにくいため、全員が700前後になることもしばしばあります。
決して処理をサボっていたわけではないため、味方を責めないようにしましょう。(でんせつ帯で500以下になっていたらさすがに少ないとは感じますが…)

また、ハシラがとても処理しやすいのも特徴です。
コンテナ横からすべてのハシラを処理でき、ハシラによるストレスを感じにくいのがうれしいポイントです。
とはいえ、放置はNGなので、積極的に倒しておきましょう。

満潮

満潮は下にも足場が結構あって、他のステージほど狭くない印象です。ビッグランのステージの満潮ステージに近いかな?

満潮も通常と基本的には立ち回りは同じで、壁塗り・寄せすぎないを意識して立ち回りたいです。
通常以上に壁塗りが重要になります。
水没に気を付けましょう。

干潮

干潮はまさに闘技場といった形で、中央にコンテナがあり、周りは海で囲まれています。
さらに外側に陸地があり、またその外側は海、といった具合で間の海(水場)は金網の上を通るかインクレールを通るかしないと移動できません。

小さいポラリスの干潮みたいなステージで、ポラリスの干潮同様に真ん中付近は地獄、カタパタワーが出まくったら終わりなステージです。
どんぴこ闘技場の場合は、ややポラリスの干潮より狭めなのでその分沿岸部まで行きやすいですが、やはり沿岸危険で、デスしやすい場所かつデスしたら救助しにくいので注意しましょう。

また、ここのドスコイ大量発生は結構難易度高めで、他のステージよりも砲台役に技量が求められるかもしれません。
前2つの大砲に乗ったらコンテナが邪魔して反対側を狙いにくくなるため、砲台役は適宜乗り降りして大砲を乗り返しながら対処したいです。

潮位関係なく全般的に意識したいこと

潮位関係なく、どのWAVEでも全般的に意識したいポイントは、納品を頑張ることです。

どんぴこ闘技場はオオモノを上には上げず、下で倒すのが基本となるため納品がおろそかになりがちです。
基本的にイクラ投げで納品していくこととなるため、どうしてもインクが不足しがちですが、だからといって1個納品しただけで満足せずしっかり高い納品意識をもってプレイしましょう。

スポンサーリンク

どんぴこ闘技場の特殊WAVE対策

どんぴこ闘技場は特殊WAVEがかなり難易度が高いと思います。
今回はそこまで目立った対策が必要となるカンケツセン・ドロシャケ・ハコビヤ・タツマキについては記述しませんが、カンケツセンなんかはコンテナの真横を通るルートがなくて苦戦する可能性はあるため、気を抜かずに対応しましょう。

ヒカリバエ(ラッシュ)対策

ヒカリバエ(ラッシュ)はかなり苦戦している人も多いと思います。
どんぴこ闘技場のヒカリバエではインクレールを使用する方法が安定します。

どんぴこ闘技場 ヒカリバエ

使用するインクレールはここです。干潮側を背に、シャケの大きな顔のオブジェがある方向を正面とすると、右側にあるインクレールです。
ヒカリバエがついた人はこの場所に留まることでシャケが下に集まるため、一か所に金イクラを集められます。
インクレールに乗っているときは、インクが溜まったらボムを真下に投下するというのを繰り返しておきましょう。
それ以外の人たちは、シャケを倒しつつひたすら納品です。

納品タイムをつくりたいときは一本左側のインクレールに乗るか、上の画像正面にある金網横のインクレールに乗るかすればシャケを逃がせます。
十分な数が集まったとなれば、↓の場所のインクレールまで逃げてシャケを移動させるのもいいかもしれません。

どんぴこ闘技場 ヒカリバエ

しかし、この場所を普段の攻略場所として選ぶのはあまりおすすめではありません。
ここは右側からくるシャケから遠いため結構時間のロスが発生しやすく、納品不足になるイメージでした。

この動画は、どんぴこ闘技場のヒカリバエでダメな例です。(自分のX)
上に誘導するのも十分ありな戦法ですが、なぜだめなのかというと、金網の上でキンシャケを倒してしまっているからです。

ヒカリバエのキンシャケは倒すと金イクラが大きく散らばる性質があり、金網の上で倒すと金イクラが散らばりすぎて回収が困難になるためです。

上に寄せる戦法なら、金網の上でザコシャケだけ倒して、キンシャケは極限までコンテナ横に寄せてから倒しましょう。

グリル対策

グリルもかなりの難易度のため、誘導方法をしっかり学んでおく必要があります。

グリルは上の動画を参考にしてください。

グリルにロックオンされた人は、金網横のインクレールの”始点部分”に留まることで、グリルが上に登ってきます。
そして、グリルが金網を渡り切ったあたりでインクレールの先の方に少し移動すれば、グリルが反対側を向いて弱点をコンテナ方面に向けてくれます。

そのタイミングで他の人たちで一斉に攻撃するという方法です。

グリルに関してはこのやり方が一番倒しやすいし納品もしやすいと思います。

まとめ:ヒカリバエ・グリルを攻略して安定したクリアを目指そう

以上、どんぴこ闘技場の攻略情報でした。
どんぴこ闘技場は熟練者からすれば比較的難易度が低い楽しいステージですが、初心者の方にとっては納品不足で苦しむことが多くなるステージかもしれません。
上級者でも苦戦することもあるヒカリバエ・グリルは初心者の方にとってはもっと難しいものとなるでしょう。
ただし、攻略法を知っていればクリア率も高くなると考えられますので、しっかり誘導して安定したクリアを目指しましょう。

スプラトゥーン3の有料DLC「エキスパンション・パス」の購入を検討されている方は、ぜひ下記記事もご覧ください。
エキスパンション・パスの情報をまとめており、買う価値はあるかなどについてもご紹介しています。
》【買うべき?】スプラトゥーン3 エキスパンション・パスの情報まとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました