【攻略】テッキュウの効率的な倒し方、放置すべき場面も?【サーモンランNW】
ゲームスプラトゥーン

【攻略】テッキュウの効率的な倒し方や注意点。倒しに行かない選択肢【サーモンランNW】

スポンサーリンク
テッキュウ・アイキャッチ画像

スプラトゥーン3のサーモンランNEXT WAVEではテッキュウという新たなオオモノシャケが登場しました。
このテッキュウは前作スプラトゥーン2でブイブイ言わせていたタワー、カタパッドに並ぶ、もしくはそれ以上に厄介なオオモノとして名を馳せています。
本記事ではそんなテッキュウが出現した際の対応方法や、注意点、効率的な倒し方について解説します。

スポンサーリンク

テッキュウの基本情報

テッキュウ

テッキュウはとにかくサーモンランNWで最も厄介なオオモノとも呼び声高いシャケです。

浜辺から鉄球を撃ち込んできて、その鉄球からウェーブを発生させるというオオモノシャケで、なんとHPは驚異の1200です。
浜辺からは移動しないため倒すには浜辺付近まで行く必要があります。

直接攻撃は一切してこず、行動パターンは鉄球をコンテナ付近へ撃ち込むのみです。
鉄球は地面に二度着弾したのち壊れますので、1回の砲弾でウェーブは2回発生します。
テッキュウを倒した後も発射台は残り、金イクラをコンテナ方向へ飛ばすことが可能です。

発射台は1WAVEにつき1台しか設置されないようになっているため、テッキュウが出現する場所はその発射台が置かれた場所のみです。
1WAVEで2体以上出現する場合でもすべて固まって出現してくれるという仕様となっているのは、まとめて倒せるので少々ありがたい点といえるでしょうか。

テッキュウは複数体出現したらコンテナ付近が地獄と化します。
こいつのせいで一気に全滅に追いやられるなんてこともザラで、見つけ次第最優先で倒したいです。

スポンサーリンク

テッキュウを倒すのに効率の良いブキ・スペシャル

ブキ

テッキュウは弱点がないため効率的な倒し方は存在せず、本体を攻撃するのみです。
HPが1200もあるので、倒すのに効率がいいブキはやはり高火力なブキとなります。
敵単体を倒すという観点であまり火力の出ないパブロやクラッシュブラスターなどのブキはテッキュウには不向きでしょう。

では実際にどのブキが早く倒すことが出来るかというと、ハイドラント、バレルスピナーなどのスピナー種はかなりダメージを入れやすいです。
ただし、スピナー種は機動力がないため海辺まで近づくと他のシャケにやられる恐れがあるので、高台などの安全な場所から攻撃するようにしましょう。
また、スパッタリー、スプラマニューバー、ケルビン525といった火力が出て機動力もあるマニューバー種は倒しにいってもデスする危険性は低いと言えます。(ケルビンは硬直やインク切れに注意)
その他、ボールドマーカー、シャープマーカーといったDPSの高いシューターも強く、チャージャー種のブキは遠距離から攻撃ができ味方の援護も可能ですので、特にリッター4Kなんかはテッキュウを攻撃したいですね。

さらに、カーボンを除くローラー種のブキは轢き(コロコロ)がテッキュウに刺さります
テッキュウはコロコロを当ててもノックバックせず進んでくるため、轢きが多段ヒットします。
これにより効率よくダメージが入り、素早く倒すことが出来ます。
コロコロの際はダイナモならゆっくりと転がす感覚、それ以外は普通にスティック倒して轢くのがいいです。

スプラローラー、ヴァリアブルローラーならこんな感じ。↓

ちなみに、バクダンがテッキュウの近くにいた場合は爆風ダメージで一撃で倒すことが出来ます。
ナベブタのプレス攻撃でも一撃です。
この2体のオオモノが近くにいれば巻き込んで倒すと瞬殺できますので、覚えておくといいでしょう。

スペシャル

スペシャルウェポンについてはすべてテッキュウにダメージは与えることが出来ますが、向き・不向きもあるため、個人的にテッキュウが出現したときに使いたいと思う順番で上から並べてみました。

カニタンク

ZRボタン押しっぱなしのメイン射撃が非常にダメージ効率もよく素早く倒せます。
射程も長いため遠距離からでも楽々倒せるので、テッキュウが出現した際にカニタンクを所持していれば使用したいです。
タワーやカタパッドにも有効なため近くにこれらが湧いていればついでに倒すといいでしょう。

ナイスダマ

周りに湧いたザコやオオモノもろとも巻き込んで攻撃ができるため有効です。
ただし、最大ダメージは600ちょっとなので倒すことはできず半分くらいのダメージが入る程度です。
メイン射撃強いブキならナイスダマ使ってそのまま直接殴って素早く倒すというムーブが理想です。

ジェットパック

ジェットパック4発程度で倒すことが出来ます。
上空から攻撃できるため、ザコに絡まれる心配もなく、安全に倒すことが出来ます。
基本的にはジェットパックはタワー、カタパッドに使いたいスペシャルですので、これらを倒すついでにテッキュウにもダメージを入れておくというような使い方になるかと思います。

トリプルトルネード

トルネードは440×3のダメージが入るので上手く全弾当てられれば倒せますが、テッキュウは動くので基本は難しいでしょう。
また、カタパッドやタワー、ハシラを一撃で葬り去ることが出来る有能スペシャルなので、3発すべてテッキュウに注ぐべきかと言われれば微妙な気はします。
ただし近くに味方がいなければ十分使用する価値はあります。

メガホンレーザー5.1ch

レーザー6本すべてが当たればギリギリ倒すことが可能です。
ただし、他のオオモノに使いたいという場面が多いスペシャルなので、テッキュウ1体倒すためだけに切るかといわれると、微妙な部分はあります。

サメライド

サメライド一回ではテッキュウは倒せませんがある程度のダメージは入ります。
至近距離まで近づくことになるので、使用後にそのまま殴って即座に倒せるようなブキなら使用してもいいかと思います。
チャージャー、スピナーなどの機動力に欠けるブキでテッキュウの場所までサメライドするのはおすすめはできません。
また、水没に注意しましょう。

ホップソナー

ウェーブのダメージはテッキュウに対しては有効ではありませんが、周りのザコを倒すことが出来るので、安全に直接攻撃を叩き込むという点では優秀です。
ただ、テッキュウのためにホップソナーを切るのは少しもったいないような気もします。
できればコンテナ付近で使いたいスペシャルと思っています。

スポンサーリンク

テッキュウが出現した際の対応と注意点

テッキュウが出現した際、まずは最優先で倒しに行こうと考える人が多いと思いますが、これは状況に応じて立ち回りを考えていく必要があります。

序盤~中盤に出現したという場合はとりあえず倒しにいって全く問題ありません。
テッキュウは放置するととんでもなく厄介で状況が悪化していきますから、倒しに行くべきです。

ひとつ注意したいのは、4人全員で行くべきではないという点です。
ヘビが出現していれば、ヘビのターゲットを持っている人は海岸には向かうべきではないし、そもそも4人全員で行ってしまうとすべての敵がテッキュウのいる場所(海岸)に集まってしまうので、金イクラをコンテナから遠ざけてしまう結果となります。

「発射台があるから金イクラ投げれるしいいじゃん」と考える人もいるかもしれませんが、敵が集まってくる状況で多くのオオモノを倒した後の金イクラを全て投げ切るというのは不可能に近いです。
それならコンテナに寄せて倒した方が効率的です。
倒しに行くなら2人くらいで行きたいですね。2人はコンテナ付近に残ったほうが無難です。


また、テッキュウを倒した後の行動にも注意したくて、海岸に留まり続けてはいけないという点です。
これはとても危険な行為で、海岸は敵が出現する場所でありますから、そこに留まり続けるというのはデスする危険性がとても高いです。
加えて、海岸でわちゃわちゃしている間にコンテナ周りはどんどん敵が集まっていき、そこを3人で戦うことになるので単純にしんどいです。

さらにテッキュウ近くの海岸で湧いた敵もその場所に留まってしまうため、オオモノがコンテナに来てくれません。
ひとりで海岸近くのザコとオオモノを処理しきれるわけもなく、デスしている人をよく見かけます。
そうなるとノルマ不足になりがちですので、失敗の原因になりかねません。

倒しに行かないという選択肢も

テッキュウの出現位置は海岸で、しかも弾を一回投げるごとに海の中へ入っていきます。
この動き方のせいもあり、またHPが1200と非常に高いため、テッキュウは倒すのに時間がかかることが多いです。
終盤に金イクラが全然ノルマに届いてない状況でテッキュウを倒しに行くと、ほぼ確実にノルマ不足でクリアができなくなります。

そのため、テッキュウが出現した際にノルマを考慮し、あえて倒しに行かないという選択肢もあるということを知っておきましょう。
倒しに行くかは状況によるといった具合ですね。
もちろん序盤・中盤に出現したらすぐに倒したいですが、ノルマ達成が危うい状況の終盤に倒しに行くのはコンテナ周りの処理が追い付かなくなったり、金イクラを入れる人員が減ったりとデメリットが多いです。

テッキュウが湧いた際は上記の点に注意しましょう。

まとめ

以上、テッキュウの攻略情報についてまとめてみました。
テッキュウは味方全体のデスの可能性が上がるというだけではなく、味方を海岸に留まらせ続ける可能性があるという点においても非常に危険性の高いオオモノシャケです。
キケン度が上がれば上がるほどテッキュウが出現した際の立ち回りが重要となってきますので、時と場合に応じて適切に判断していきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました