【スプラ3】バンカラマッチはウデマエ統一!2のガチマッチとの違い・変更点
ゲームスプラトゥーン

【スプラ3】バンカラマッチはウデマエ統一!2のガチマッチとの違い・変更点

スポンサーリンク
アイキャッチ画像
※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

スプラトゥーン3はガチマッチから、「バンカラマッチ」へと名前が変わりました。
前作スプラトゥーン2と比較して多くの部分が改善されており、ほしかった要素が多数用意されています。
本記事ではバンカラマッチについての情報をまとめます。

スポンサーリンク

バンカラマッチとは

4つのルール
引用元:https://youtu.be/lrGvap_lXno

バンカラマッチとは、ナワバリバトルとは違ったルールでバトルする対戦モードです。
前作のスプラトゥーン2では「ガチマッチ」という名前だったものです。
前作と同じ「ガチエリア」「ガチヤグラ」「ガチホコ」「ガチアサリ」の4つのルールで遊ぶことができます。

繰り返しバトルを行い、勝ち続けることで「ウデマエ」と呼ばれる実力を示す指標を高めていくことができます。
今作のバンカラマッチは前作のガチマッチとは大きく仕様変更になった部分もいくつかあるため、変更点などを詳しく紹介していきます。

amiibo テンタクルズセット[ヒメ/イイダ] (スプラトゥーンシリーズ)

スポンサーリンク

前作のガチマッチとの違い、変更点

前作と変わった部分は以下の5点です。

  • ウデマエがポイント制になった
  • ウデマエダウンがなくなった
  • ルールごとに分かれていたウデマエが全ルール統一になった
  • シーズン制が採用
  • フレンドと一緒に参加できるようになった

ウデマエがポイント制になった

バンカラマッチ画像
引用元:https://youtu.be/lrGvap_lXno

まず大きな変更点として、ウデマエがポイント制になったという点です。
前作はウデマエゲージで表示されていましたが、ゲージは廃止され今作はポイント制となりました。
ウデマエ自体は前作と同様のランク分けとなっていて、C-、C、C+、B-、B、B+、A-、A、A+、S、S+0、S+1…と上がっていきます。(最大S+50
(今後のアップデートにより、S+以上のウデマエのプレイヤーが参加できる「Xマッチ」が追加予定)

ゲージ制は正直かなりストレスで、試合に負けてゲージがひび割れていくごとに焦らされる感じが嫌いだという人は多いと思いますので、これはうれしい変更点と思います。
特にあと1回負ければ落ちるというタイミングで放置などの害悪な荒らしが味方に来たときのストレスは半端じゃないです。

今回はウデマエが上がるタイミングで「昇格戦」が発生し、そこで3敗するまえに3勝できればウデマエアップという仕様になります。昇格戦の発生タイミングはC+→B-、B+→A-など、ランクの変更時で、-〜+までは昇格戦なしで上がっていきます。
もし昇格戦で負けてしまっても、再度ポイントを稼ぎなおせばまた昇格戦に挑戦できます。
2よりも良いシステムになったと思います。

ウデマエダウンがなくなった

上で説明した昇格戦に挑むには「挑戦料」としてウデマエポイントを消費する必要がありますが、昇格戦で3敗したとしてもウデマエのランクダウンはありません。

ウデマエをせっかく上げたのに上がった先で勝てずにすぐに落ちてしまった、という経験をしたことのある人は多いと思いますので、落ちることがなくなったということでストレスなく楽しめるようになりました。

ルールごとに分かれていたウデマエが全ルール統一になった

また、前作は4つのルールごとに分かれていたウデマエが全ルールでひとつのウデマエに統一されました。
4つ対戦ルールがありますが、「ガチエリア」「ガチヤグラ」が同じくらい人気で、次いで「ガチホコ」その次に「ガチアサリ」くらいの人気順という印象です。
このルールはあまり好きじゃないので積極的にはやりたくない、という人もいると思いますので、好きなルールだけやっていてもウデマエが上がっていくようになったのは大きいです。

シーズン制が採用

上でウデマエが落ちることはないと説明しましたが、今作は3か月ごとのシーズン制となっていて、シーズンの境目でウデマエがリセットされる仕様になります。
リセットといっても、C-まで下がるわけではなく、到達した最高ウデマエによって減少値は変わります。
原則として2段階下のウデマエに下がりますが、S+0~9のプレイヤーはS、S+10以上のプレイヤーはS+0となります。

フレンドと一緒に参加できるようになった

バンカラマッチオープン
引用元:https://youtu.be/lrGvap_lXno

バンカラマッチは「チャレンジ」「オープン」の2つに分かれており、「チャレンジ」は一人で挑戦できてポイントを稼ぎやすくなっており、「オープン」は1人もしくはフレンドと一緒に参加できるが、一気に稼ぎやすいチャレンジに比べるとポイントの増減が緩やかといったものになります。

前作の2ではフレンドと一緒にガチマッチをやるには「リーグマッチ」をやるしかなく、そちらではウデマエの増減がないので、このシステムを欲していた人は多かったと思います。
しかもリーグマッチとはちがって3人チームでも参加ができるので、3人組の友達グループでプレイしたいという方にうれしいシステムになりました。(1人で参加しているプレイヤーが味方に入る)

ちなみにバンカラマッチ(オープン)では1試合ごとにポイントが増減します。

フレンドと一緒に参加できるようになったから初心者の人でも経験者にキャリーしてもらえるようになったかというと、半分そうだけど半分そうではなく、たしかに途中まではキャリーによって価値進められるけど「昇格戦」はオープンでは参加できず、チャレンジで一人で参加する必要があります。

あと単純にオープンでは勝ってもポイントが1桁の数値しかもらえなかったり効率が悪過ぎます。フレンドと一緒に遊びたい人向けで、ウデマエを上げていくのには不向きでしょう.

また、「チャレンジ」「オープン」はそれぞれ同じ時間帯でも異なるルールが開催されるため、どちらかで自分の得意ではないルールが開催されていたとしたら、もう片方で別ルールに参加するといったことも可能になりました。
「オープン」は一人でも参加可能です。

スポンサーリンク

まとめ:これだけ改善されれば2をもってても買うしかない

以上、バンカラマッチについての情報をまとめました。
スプラトゥーン2のガチマッチをプレイしていて、「これどうにかならないの?」と思っていた部分が多数改善されており、2はいまだに楽しめるゲームですが、2を持っていても3を買うしかないと思える仕様になっています。

この仕様変更はスプラトゥーン2プレイヤーの多くが望んでいた部分であり、私としてもうれしくて仕方がありません。
私はサーモンランの方がメインでやっているのですが、3ではバンカラマッチも積極的にやっていきたいと思います。
サーモンラン:NEXT WAVEに関する新要素・考察に関する記事こちら

スプラトゥーン3でのサーモンランの解説記事も発売後にどんどんと投稿していく予定なので、よければその際はチェックしてもらえると幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました