【セミって?】サーモンランのラッシュ(ヒカリバエ)の全ステージ集合場所・攻略
ゲームスプラトゥーン

【セミって?】サーモンランのラッシュ(ヒカリバエ)の全ステージ集合場所・攻略

スポンサーリンク
アイキャッチ画像
※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

スプラトゥーン2およびスプラトゥーン3のサーモンランでの特殊WAVEのラッシュ(ヒカリバエ)の攻略情報をまとめていきます。
全ステージの集合場所と記事の後半には”セミ”と呼ばれる戦略について解説していますので是非最後までご覧ください。

スプラトゥーン2およびスプラトゥーン3の両方について解説を行います。
スプラ3においての戦略についてもしっかりと解説しております。

本記事の内容
  • サーモンランのラッシュについての概要
  • 各ステージの集合(迎撃)に最適な場所
  • セミ行為と呼ばれる戦略についての解説
スポンサーリンク

ラッシュ(ヒカリバエ)の概要

ラッシュは特殊WAVEの一つで、開始前にステージが暗く(夜)になって凶暴化したシャケが猛スピードで襲い掛かってきます。
プレイヤーの誰かひとりにヒカリバエと呼ばれる光る虫が大量にまとわりつき、シャケたちはヒカリバエがついたイカを狙います。

ヒカリバエが別のプレイヤーに移るタイミングは、キケン度により異なりますが、約10~15秒ほどと思っておけばOK。(キケン度MAXで約10秒)

ラッシュのWAVEはキンシャケ以外のオオモノシャケは一切出現しないので、一見簡単かと思いきや、ブキ編成次第では最も難しい部類のイベントと言っても過言ではないレベルです。
ザゴシャケの体力は通常WAVEよりも低く設定されていますが、尋常ではないスピードでシャケたちは走ってくるので、誰か一人でもデスすると一気に崩れ落ちる危険性があります。

バラバラになっていてはデスする危険性が高く、ヒカリバエがついたイカのみを攻撃するという特性上、一か所に集まってシャケを迎え撃つという戦法が最も無難でありラッシュのセオリーです。
バラバラになっていた場合、別のプレイヤーにヒカリバエが移った際にシャケも突然方向転換してくるので、反応しきれずにやられる可能性が高いです。(そのため、一か所に集まっていたとしても、金イクラを入れに行く際は細心の注意が必要。)

ということで、ステージ別にどの場所に集まればよいかを解説していきます。

ヒカリバエでの必須テクニックである低速ローラーについての解説はこちら。↓
※参考・【スプラ2】ヒカリバエでの必須テク低速ローラーの解説。やり方など【サーモンラン】

スポンサーリンク

【スプラトゥーン3】ラッシュのステージ別集合場所、立ち位置

アラマキ砦

アラマキ砦 ラッシュ

アラマキ砦は現状意見が割れる部分もあり、ここが最適であるという場所はまだ固まっていない印象ですが、個人的に最適と思っている場所は↑の画像の干潮側を正面としたコンテナ右側のここです。
この場所なら納品がしやすくノルマ不足になることはほぼなく、またこの緩やかな坂の手前であれば、左右両方から来るシャケを一方向で迎え撃てます。
段差の上に立ってしまうと左側からも侵攻されるので、ヒカリバエがついた人は坂の手前に立ちましょう。

アラマキ砦のヒカリバエというと、螺旋状の塔の上が最も安全なのではないかと思われる方もいるかもしれませんが、ここではコンテナまでが遠すぎて金イクラを納品しづらいです。
イクラ投げだけに頼っているとインクがもちません。塔の上での迎撃パターンでは確かにゼンメツしにくいメリットはあるもののノルマに到達することが困難で、私はほぼ100%失敗しています。
ただし、ノルマ個数が少なくシャケの侵攻も緩やかな達人帯以下であればこちらでも問題ないかと思います。

一つ目に説明した場所に切り替えてからは割と安定してクリアに至っています。デスする危険性はありますがクリア率で言うと圧倒的にコンテナ横です。

ムニ・エール海洋発電所

ムニエール ラッシュ

ムニ・エールはここ一択です。
ここに集まるメリットとしてはいくつかあって、シャケが来る方向を一方向に限定して迎え撃てる、ヒカリバエがついた人が一時的に一つ隣の台と往復することで時間稼ぎができる、という点が挙げられます。

このステージのヒカリバエではイクラ投げでの納品が基本となりますので、インク管理に注意しましょう。味方の背中の浮き輪もしっかり確認して味方がインクに余裕があるタイミングでイクラ投げをするとよいです。
セミ中(後述)であれば安全に直接納品に行くことが可能です。

他の場所に味方が集まってしまう場合がたまにあると思いますが、カモンで呼びましょう。金網横などは二方向から挟まれたりと非常に危険です。

シェケナダム

ラッシュ ダム

シェケナダムはここ一択。コンテナ横の高台です。(画像はスプラ2のものですが、3でも同じです。)
コンテナがすぐ横にあるので金イクラを入れやすい。2方向からシャケは来るものの、高台にいれば最終的に坂部分を通るので迎え撃てます。
特に解説することもないでしょう。
一つ注意したいのは、この画像でいう右側の下に金イクラが落ちていっても無理に取りに行く必要はないということです。この下の部分をシャケが通ることが多いのでやられやすいです。

難破船ドン・ブラコ

ドンブラコ ラッシュ

ドンブラコはこの位置です。右側金網前。(画像はスプラ2のものですが、3でも同じです。)
「金網後ろじゃないの?コンテナも近いし入れやすい」と思った人もいるかもしれませんが、金網前か、金網上です。
こっちじゃないといけない理由は、金網後ろに立つと左からもシャケが攻めてくることとなってしまい、一方向から迎え撃つことができなくなります。
ドンブラコのラッシュで全滅する黄金パターンがこれで、この場所を理解していない人が後ろに立ってしまい、その人がやられる→前に立ってた味方も後ろからシャケがきてやられる、ということが起こりがちです。

コンテナから遠くなってしまうので、ノルマ不足になるのではと考える人もいるかもですが、ちゃんとこまめに運んでおけば不足することはないし、シャケが来るのを一方向に限定したほうが倒しやすく安全に運びやすくなるというメリットもあります。

スポンサーリンク

【スプラトゥーン2】ラッシュのステージ別集合場所、立ち位置

シェケナダム

上に同じです。

難破船ドン・ブラコ

上に同じです。

海上集落シャケト場

シャケト場 場所

トキシラズはここしかないです。
左側の入り口からシャケが来ているタイミングで安全に納品もでき、どの方向からシャケがきても全てのシャケを安全に迎え撃てます。

金網側の小さな高台という選択肢は個人的にはなしです。納品の際の危険性が高いし、4人集まったら場所的に狭いのでシャケがあふれかえって安定感が皆無です。

トキシラズいぶし工房

トキシラズ 場所

トキシラズはこの位置か、もしくは上の画像の右上の位置(干潮反対側。金網があるほう)のどちらかになります。
個人的には画像の集合場所です。野良でも9割こっちにみんな集まっている印象です。

理由は二つ。高台がU字型でシャケの進行ルートに距離ができるので、安全度が高いことと、セミ(後述)がしやすいことです。
ただ、リフト横高台の方もちゃんとメリットはあり、干潮側からシャケが来ている間は一直線に進んでくるのでシェルターのパージが有効になるという点や、コンテナが近く納品しやすいなどがあります。
セミをやるには高さが足りない(リフトと金網の間の壁でもできるけど…降りたときにリフト横からそのままシャケも降りてきて危険)など、安定感に欠ける印象です。
しかし、他の味方がそっちに集まっているなら自分が妥協して移動してもいいかなというくらいの差ではあると思います。最優先は味方と固まることです。

朽ちた箱舟ポラリス

ポラリス ラッシュ

ポラリスは個人的にはこの位置一択と思っています。

コーンのオブジェがある方向(干潮反対側)に伸びていくライドレールの始点、アスパラガスのオブジェが背にある位置に集まるのが良いと思います。
この位置なら、シャケの侵攻方向を2方向に限定できます。前から来る場合は直線的に来るのでパージが通りやすい、右から来た場合でも視覚的にわかりやすいので気付きやすく対応しやすいです。納品も前から来ているときに安全に行えます。
いざというときはヒカリバエの人がレールに乗って反対側にシャケを集めることも可能です。

ポラリスではあと2つ集合場所の選択肢がありますが、個人的にはどちらもNGです。
理由も解説すると、まず、干潮反対側は3方向からシャケが来るので対応が難しい場合があります。あとライドレースの位置が近いので誤って乗ってしまう場合があり、その間に味方がやられてしまう恐れがあります。ただし、満潮時のみこっちでもアリかなとは思う。満潮の場合はこちらの方が上陸から迎撃ポイントまでの距離があって対応しやすいです。

干潮側へ伸びるライドレールの始点の場所だけは何があっても集まってはいけない場所です。3方向から
シャケが侵攻してくる上に狭いです。特に左右両方から来るのがとても厄介で、左右から来た場合に迎撃できるのに十分な距離がないので対応が追いつきません。

セミ行為とは何か?有用性と目的

サーモンランでよく聞くセミ行為とは何かというと、壁や柱に張り付いてシャケを回避する行為です。
これは『どういう目的で行うのか』と、『どういう点が有用なのか』という点をしっかり理解する必要があります。
目的を理解していないとセミをしても意味がない、というか目的に沿ったセミをしないと逆に悪手になりかねないということを覚えておきましょう。

まずどういう目的で行うのかですが、これはシャケをコンテナから遠ざけて一時的に納品に専念できる状況を作ることと、シャケの攻撃を安全に回避できるので生存できることが挙げられます。

主に1つ目の目的で行うことが多いです。
ラッシュの難しさのひとつに押し寄せるシャケの多さによって納品が困難になることが挙げられ、コンテナ周りに金イクラが散らばっていても処理に追われて取りに行けない、持っていても納品できないという状況が多々あります。
これを打破すべく、安全に納品する時間を作るためにコンテナからシャケを遠ざけて他の場所に集める目的ハエがついた人がセミをするのです。
シャケは壁や段差を登ることができないので、壁でセミをしているとシャケが下で群がり続けます。ただし、セミの状態で5秒くらい経つとシャケがジャンプしてきて殴られるので注意。5秒くらいで元の位置に戻りましょう。

もう一つの生存目的のセミは、ノルマ達成後の残り10秒くらいのタイミングで安全にクリアするために行ったりもします。油断したり、欲張って金イクラを乱獲しようとするとあっさり全滅しかねないので、そういう雰囲気を感じたらハエが自分についていなくてもセミをして生存に切り替えたりします。

セミをする際の注意点。勘違いされがちな部分

セミをする理由は上で説明した通りで、あくまで納品のためという意味合いが強く、『シャケを一か所に集めて他の味方に倒してもらう』などではないということ。
これをよく勘違いされている人がいて、いわゆるスプラトゥーン2のシャケト場の『室内セミ』です。(スプラ3はシャケト場未実装)
シャケト場の室内の壁や柱(内側)に張り付いてカモンを連打する人がいます。これはハッキリ言って悪手で、これをしても全く意味がありません。

ラッシュは次々とシャケが押し寄せてくるわけで、攻撃役が1人減れば火力は3/4になり、キンシャケを倒すペースも遅くなります。そうなるとノルマ不足にもつながるし、ハエが他の人に移った時に3人で迎撃するので単純にリスクが高いです。(室内セミは屋外セミと違って距離が短いので、ハエが剥がれたときにシャケが他の味方に行くスピードが速い)
シャケト場でセミをするなら絶対に外!(詳細は後述)

各ステージのセミの場所

※スプラトゥーン3のVer.1.2.1の現在において、処理落ちによって動作がとんでもなく重くなる現象が多発しています。セミをするとシャケが溜まって処理落ちする恐れがあるので十分注意してください。

スプラトゥーン3

アラマキ砦
アラマキ砦 セミ

アラマキ砦でセミをするなら金網の真下、もしくはノルマ個数到達後限定で、塔の外側の壁です。
金網の真下でのセミは味方のデスが重なったりして崩壊の恐れがある時の一時的な避難、また安全な納品を行うためというのが主な目的となります。

塔の外側はノルマ到達後にのみ推奨しています。もう金イクラはいらないけど残り時間安全に生存するために行います。
外側でセミするとシャケも外側に集まるためデスする危険性がなくなりますが、遠いので金イクラを取りに行けなくなります。

ムニ・エール海洋博物館
ムニエール セミ
画像1
ムニエール セミ2
画像2

ムニ・エールのセミは↑の画像の2パターンあります。(画像はクリックで拡大できます)
(画像1)の金網下ではシャケがコンテナから遠かった状態となるためより安全に納品ができます。崩壊しそうになった時の一時的な避難であれば金網下でいいでしょう。
(画像2)の壁、コンテナに近くに寄るのは納品タイム作りつつもシャケを倒してもらうことも出来て金イクラも近くに落ちるメリットがあります。

セミする場所までのルートは左を向いて隣の台へジャンプ、そのまま上を通って行きましょう。間違ってもコンテナ横は通ってはいけません。

シェケナダム
シェケナダム セミ
シェケナダム

ダムは干潮反対側の壁です。桟橋側の方は坂道でシャケとの距離が近くリスキーなのでこっちが安定します。
画像はスプラトゥーン2のものですが、3でも全く同じで問題ありません。
注意したいのは、ダムでのセミ中に下に溜まったシャケは攻撃しなくてもいいという点です。下にいるシャケを攻撃して金イクラを出しても取りに行くのが困難、というか下には基本取りに行かない方が安全です。
上に金イクラが溜まったからセミをするのであって、倒しやすくするためではないので。

難破船ドン・ブラコ

ドンブラコにはセミができる場所がありません。下手にうごくよりも上で解説した定位置で迎え撃つことを徹底したほうが安定します。

スプラトゥーン2のステージ

スプラ2でセミ行為ができるステージはシェケナダム、シャケト場、トキシラズの3つです。

ダム セミ
シェケナダム
シャケト場 セミ
シャケト場
トキシラズ セミ
トキシラズ

各ステージのセミをする場所として推奨したいのは上の画像の場所です。(画像はクリックで拡大できます。)

ダムは↑で説明した通りでまったく同じです。

シャケト場は上でも説明しましたが、部屋の外側の壁(柱)です。ここでセミをすることによってシャケを全員外に出すことができ、安全に味方に納品してもらえます。シャケト場はコンテナ周りに金イクラが落ちやすいですから、2~3度この屋外セミを行っても十分ノルマ25でも達成可能です。
上にも書きましたがセミを5秒くらい維持するとシャケはジャンプして襲ってきますが、このシャケト場の柱の一番上にいてもシャケのジャンプは届きます。そういう場合に備えてここの上の部分も右まで全部塗って、左右交互に移動するようにセミをするとシャケの攻撃に当たらずに済みます。

トキシラズは干潮側の壁ですね。リフト付近の高台側は安定感に欠けると思うのでこちらで良いと思います。

ドンブラコとポラリスはセミをするのに有効な場所はないですが、ポラリスはライドレールに乗って時間稼ぎもできます。ただしライドレールに乗ったら終点側で待ち構えられるので注意は必要です。

一つ覚えておきたいのはセミをする理由は『納品』が目的なので、ノルマ達成が確実視できる状況なら無理にセミをする必要はないということです。
とりあえず自分にハエがついたからセミ、という立ち周りは少し危なくて、金イクラが落ちていないのにセミをしてもあまり意味はないということです。

まとめ

以上、全ステージの集合場所(迎撃場所)とセミについての解説でした。
ラッシュは特殊WAVEの中でもかなり難易度の高いイベントですから、気を抜かず、セオリーを守りながら攻略していきましょう。
ラッシュには『低速ローラー』というテクニックもあり、そちらは別の記事でまとめておりますので、よければあわせてご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました