ゲームマリオカート

【マリカワールド】オンラインチャレンジ2025に参加した感想

マリオカートワールドの「オンラインチャレンジ 夏休みのウデだめし」参加した感想
※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

2025年6月に発売されたNintendo Switch 2 ソフト『マリオカート ワールド』では、この夏オンライン大会である「オンラインチャレンジ 夏休みのウデだめし」が開催されました。

この記事では、マリオカートワールドの「オンラインチャレンジ 夏休みのウデだめし」に参加した感想を語ります。

ちなみにこちら動画にしてYouTubeに全レースを投稿しているので、こちらもぜひご視聴いただければ幸いです。

スポンサーリンク

オンラインチャレンジ2025について

マリオカートワールドの「オンラインチャレンジ 夏休みのウデだめし」
出典: Nintendo公式

マリオカートワールド「オンラインチャレンジ 夏休みのウデだめし」は、任天堂が主催するマリオカートワールド初の公式大会です。

開催日時は2025年8月23日(土) 17:00〜19:00となっています。

詳しい内容は以下の記事にまとめていますので、こちらをご覧ください。

スポンサーリンク

オンラインチャレンジ2025に参加してみた

マリオカートワールドの「オンラインチャレンジ 夏休みのウデだめし」参加した感想

私も当然オンラインチャレンジに参加させていただきました。

こちらに関しては、YouTubeでゆっくり実況という形式でレースの動画を投稿していますので、こちらをみていただければレースの内容などすべてわかります。

17時から参加…したかったのですが、開始時間を完全に間違えていて、18時過ぎにもう始まっていることに気づき、そこからの参加となりました…。
なぜ自分で記事書いたのに間違えるんだ…。

なので、もうすでに上位勢からは置いていかれている状況&走れるレース数もかなり少なくなるという状況になっています。

ただ、そのおかげか、何度も1位を取ることができたので、そういう意味では非常に楽しめました。
ただ、最後数レースは少し順位を落としてしまったので、そこで伸び切らなかった感じです。

マリオカートワールドの「オンラインチャレンジ 夏休みのウデだめし」参加した感想

結果的に、レート6130でフィニッシュ。1時間以上出遅れたにしてはそれなりの結果ではないでしょうか。

スポンサーリンク

オンラインチャレンジ2025参加した感想

マリオカートワールドの「オンラインチャレンジ 夏休みのウデだめし」参加した感想

それでは、ここからはオンラインチャレンジ2025に参加した感想を語っていきます。

今回のイベントは、全員がレート3000からスタートをして、2時間という時間制限の中どこまでレートを伸ばせるかを競うというルールになっています。
これが賛否両論で上位勢の方からは「レート稼ぎやすい部屋に入れるかどうか」とか「長いコース引いたら不利」とか言われてましたが、私は普通に超楽しめました。

こういう大会に普段参加することはないので、それだけで楽しいというのはありますし、公式が主催している大会に出れるというのも特別感があります。
たしかに、ピーチスタジアムからレインボーロードというコースを引いた時は、正直来てほしくなかったと思ったし、長すぎる故にレートをかせぎづらくなってしまったというのはあります。
前作8DXの時のオンチャレみたいに、レース数が決まっていたら良かったかもしれませんね。

それでも私は文句なしに面白かったと思いますし、レートシステムで競うという点や、自動で部屋替えするという点など、非常に良かったと思う点が多かったです。
レートでも点数でもそこはどちらでもいいんですけどね。

結果的に非常に楽しイベントでした。

スポンサーリンク

まとめ:来年もぜひ開催を

以上、オンラインチャレンジ2025に参加した感想でした。

この手のイベントは過去にも開催されており、それも私は参加してきたのですが、今回も相変わらず楽しめました。
来年も…いや、数ヶ月に1度くらいのスパンで高頻度で今後もぜひ開催していってほしいなと思いました。

今回参加できなかったという人も、次回は是非参加してもらえればと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました